タイ移住日記-9_パタヤからバンコクへのバスの乗り方注意点


パタヤのバスターミナルです。パタヤからバンコク、エカマイまでの金額は確か120バーツ(360円)くらいだったかと思います。
確か金額が「エカマイ/パタヤ」と「パタヤ/エカマイ」とで金額が違ったと思うんです。

さて気をつける点ですが、停留所が4箇所あります。
- Home Pro
- Central Bangna
- BTS On nut
- BTS Udom suk
そして最終地はエカマイのバスターミナルです。
この5箇所どこで降りてもいいんですが、荷物を預ける方は必ずエカマイで降りるか、1~4で降りたい方は荷物を手元に持っててください。
1~4で降りる場合、預けたスーツケースは途中で下ろすことはできません。
以前おそらく中国の方々がBTS Udom Sukで降りて、スーツケースを降ろしてくれと言っていましたが、バスは無視してそのまま発車してしまいました。
彼らはしぶしぶ再びバスに乗るしかなかったのですが、そう言った説明は乗車する際に全くありません。
というか、タイ語で説明されるので全くわかりません。

そういえばこの記事を書きながら思い出しましたが、エカマイからパタヤにいくバスは座席が選べたんですよね。
チケット購入窓口のパソコン見ながら「ここがいい」って日本語で言ってました。
もちろん日本語通じませんが、そこは情熱でどうにかなります。
パタヤからエカマイまでは完全に早いもの順です。
早く来た人から座席番号1,2,3…と割り振られます。
そしてこのバスもめちゃくちゃ寒いです。
ダウンジャケット必須です。
私が冬用ユニクロのブロックテックで凍える中、ファラン(欧米人)のおじさんは短パン・袖無しで余裕です。
一体どういう体の構造になってるんでしょうか?
それにしてもタイってすぐに冠水しますよね。
下水道の穴にすぐ葉っぱとかゴミとかが詰まっちゃうんでしょうけど、それにしてはそんなにゴミは落ちてないんですよね。
ちなみに屋台のゴミは全部下水に流します。
油でも食べ残しでも、全部そのまま流します。
ということは…

ちょっとバスつながりで、Mega BangnaにあるIkeaのバスも紹介します。
BTSバンナ(Bangna)の駅の下で待ってたらいつか来ます。
時刻表はありません。この時は20分くらいで来たと思います。
ちなみにBTS BangnaからMega Bangnaまではタクシーで100~200バーツ(300~600円)くらいだったかと思います。
タイのバスは基本時刻表がありません。
延々と走ってて、日本のバスと同様に頭の方に行き先が書いてあるんですが、それが全部番号になっています。
その番号さえ知っていれば目的地に行けます。らしいです。
ちなみに私は乗ったことありません。
ちなみに日本でもバスはほとんど乗りませんでした。
原付か自転車でどこまでも行きます。

以前BIG Cに一晩停めてたらしっかり盗まれた私の自転車です。
私スタンド使わないので、特定のところにいつも傷が入るんですよね。
その傷も一致してましたし、ブレーキのワイヤーも長くしてあるのをくるくる巻いてて、それも一致してるんですが、もちろん防犯登録なんてタイにはないので。
まぁ、泣き寝入りするしかないですよね。
ちなみに破れてたサドルは交換してありました。
しかもこの自転車を見つけたのは、私の職場から徒歩2分の某室内遊技場のスタッフ専用駐車場の中。
持ち主と話をしましたが、「自分が買った」の一点張り。
まぁ、盗みましたとは言いませんよね。
ちくしょう!
思い出したらムカムカしてきた!

ちなみにこれは今乗ってる自転車。
一応車体番号は記録してます。
でも盗まれたらそれでおしまいなので、バンコクで自転車をご購入を検討されている方は、セキュリティはしっかりしておきましょう。
少なくともBIG Cの駐輪場に一晩置いてたら確実に盗まれます。w
-
前の記事
【テニス】ダブルスの戦術_211_スマッシュでは足をきっちり決めない 2020.10.31
-
次の記事
【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「スマッシュ」 2020.11.03