【テニス】基本ショット打ち方まとめ+応用編

【テニス】基本ショット打ち方まとめ+応用編

基本ショットは6つ

フォアハンドストローク

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「フォアハンドストローク」

テニスで最初に習うのがフォアハンドストローク。
基本中の基本であり、最大の攻撃にもなるショットです。

バックハンドストローク

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「両手バックハンドストローク」

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「片手バックハンドストローク」

 

両手の打ち方片手の打ち方があります。
どちらにもメリットがあります。
打ちやすい方、かっこいい方、好きな選手の打ち方等、お好きな打ち方をどうぞ。

フォアハンドボレー

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「フォアハンドボレー」

ボールをコートに着けずにそのまま打ち返すことをボレーといいます。
テニスのショットの中で1番シンプルで簡単なショットです。

バックハンドボレー

初めてでも分かる基本ショット打ち方「バックハンドボレー」片手編

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「両手バックハンドボレー」

 

バックハンドストロークと同様に片手両手の打ち方があります。
私はできれば片手をオススメしています。

サーブ

初めてでも分かる基本ショット打ち方「サーブ」

テニスの花形です。
サーブを速く打てる人ってかっこいいですよね。
それよりもかっこいいサーブ知ってます?
「入るサーブ」が打てること!

スマッシュ

【テニス】初めてでも分かる!基本ショット打ち方「スマッシュ」

一撃必殺のスマッシュ!
これで決めれると気持ちいいです!

応用編

ウインドミル

ウインドミルまとめ(フォアハンド縦のスイング)

実はみんな自然と使ってる縦のスイングのこと。
追い込まれたり、緊急事態になると自分は意識していなくても昔から使っているショットです。
それを体系化して取り組むことで、いわゆる「調子が悪い日」でも調整ができる様になります。

ラットショット

ラットショットまとめ(フォアハンドサイドスピン)

フォアハンドで打つサイドスピンのこと。バウンド後にボールが逃げていきます。意識的に打つことで相手のミスを誘ったりエースをとったりできます。