初心者向けテニスラケットの選び方まとめ(2020年6月更新)(おすすめWilsonラケット、金額別、長さとバランス)


この記事では過去に紹介した初心者向けのテニスラケットの選び方をまとめました。
いわゆる普通のラケットを紹介します。
いわゆるゴールデンスペックのラケットです。
どちらかといえばULTRAの方がパワーがあります。
長さ・重さ・バランスから考える
いわゆるゴールデンスペックとは、
長さが27インチ
重さが300グラム
フェースサイズが100スクエアインチ
バランスが32cm
のラケットのことをいいます。
ここから重量が軽いか、頭が重いか、フェースが小さいかを考えていくといいです。
金額から考える
高いラケットには高い理由があります。
テニスで起こる様々な問題を解決してくれる機能が搭載されています。
安いラケットにはそれがなく、形だけテニスラケットです。
しかし、初心者のうちはラケットの違いなんて分からないですよね。
そういう点も考慮して総合的にご自身で判断されるといいと思います。
結論:いいラケットを買おう!
あとは自分で調べて考えるには限界があります。
周りのテニスをしている、できればコーチに相談しましょう!
初心者が知らない世界のことを調べても、その道でやってきた人の知識には及びません。どの世界でもそうだと思います。
私もバドミントンラケットを購入した際に失敗しましたし笑
-
前の記事
初心者向け:長さとバランスからみるテニスラケットの選び方 2020.06.25
-
次の記事
タイ・バンコクでテニスラケットを買えるお店(2021年11月更新) 2020.06.28