12月に大幅アップデートしたAll in One SEO(追記あり)

12月に大幅アップデートしたAll in One SEO(追記あり)
この記事では2020年12月に大幅アップデートしたAIOSEOについて解説しています。

分かりやすくなった!


個人的に気に入っているところはAIOSEO内でのSEO対策が点数化されるところです。
※AIOSEO = All in one SEO
「さて今日も記事を書くか…」とwordpressにログインしたところAIOSEOから通知がきておりましたので、早速アップデート!
するとどうでしょう、記事ステータスのところにAIOSEOスコアなるものが出現!

AIOSEOが点数化される詳細

  • 基本的なSEO
  • タイトル
  • 読みやすさ

からスコア化されるようです。

基本的なSEO


基本的なSEOは、

  • コンテンツの長さ
  • 内部リンク
  • 外部リンク

の3つで構成されています。
1番厄介なのが「コンテンツの長さ」です。


私の書いた記事の中で最長の6000文字超です。
これでもコンテンツの長さが足りないと判断されてしまいます。
一体何文字ならいいのでしょうか?
トータルの文字数でないとしたら、小見出し内の文字数なのでしょうか?
内部リンクと外部リンクはリンクを張るだけなので、難しくありませんね。

追記


ついに分かりました!
コンテンツの長さがエラーになり続ける理由!
それは「日本語」だったからです!
そもそも日本語に対応していないので、日本語で何文字記事を書こうが文字として認識されないという事です。
試しに英語の文章で試した結果、1,900文字以上で条件がクリアされました。
ということは日本語の場合必ずエラーになってしまいますが、1,900文字以上あればSEO対策はできているということですね。
確かにそう考えると所々日本語が怪しいような気がします。

追記2

確かにコンテンツの長さはエラーになったままなのに、AIOSEOスコアは100点になっていました。
今考えるとおかしいですが、なるほど、納得です。

タイトル


タイトルは60文字以下にするとクリアするようです。

読みやすさ


読みやすさの項目では、

  • コンテンツ内の画像/動画
  • 受動態
  • 小見出しの分布

こちらもそんなに難しいことはありませんね。
受動態?だけは普通に書いてたらクリアできるのではないでしょうか?