足元に打ったボレーは相手に触らせていい

足元に打ったボレーは相手に触らせていい
この記事では相手の足元に打つボレーについて解説しています。

相手は触れるけど返せない


「足元」とは相手ネットプレーヤーの膝より下のことをいいます。
速いボレーを打ったとしても腰の高さだと素早く反応しやすいので、返されてしまいます。


膝よりも低いところで打たせることができていれば、相手が触っても問題ありません。
もちろん、ボレーの技術高い人であれば返球することはできますが、一撃必殺のカウンターではなく確実に返球できるスピードで打ってきます。

打ってくるというか、相手は攻められている状況なので、ブロックして返球しようとしてきます。

レベルが上がると返ってくる


足元に打てば相手は返せないかというと、そういうわけではありません。
自分のレベルが上がれば、対戦する相手のレベルも上がっていきます。
ラケットを振らずにブロックして返球するレベルも上がっていますので、足元に打っても返ってきます。

しかし相手はなんとかブロックしている状況なので、返ってきたボールをもう一度ボレーしてポイントを終わらせます。
このように「もう一度ボレーする」ところまで練習に取り入れます。

短すぎたら返せる

腰の高さがダメな理由と同じく、短すぎるのもいけません。
足元を狙ったボレーなのに短すぎたら、バウンドして打点が高くなるのでこれも返球出来てしまいます。

相手の膝より下、足元にピッタリ狙えるように練習しましょう。