【Premiere pro】iPhoneの縦画面に編集する方法(#Short60秒)
- 2021.07.30
- パソコン
- Adobe, iPhone, Premiere Pro 2020, Youtube, Youtube#Short

この記事ではiPhoneで撮影した縦の動画のPremiere proでの編集方法を解説しています。
目次
結論:動画をそのまま入れれば環境を設定してくれる
どの設定でもシーケンスと不一致であれば、動画に合わせてシーケンスを変更してくれます。
アプリから作成では音楽入りで60秒作れなかった
Youtubeアプリからショートを作成する場合、以下の2つの選択肢になるようです。
- 音楽あり。15秒まで。
- 音楽なし。60秒まで。
ですが、私がしたいのは音楽ありで60秒の動画を作ること。
ということで、これはアプリ上ではなくやはりPrで編集するしかないですね。
YouTube ショートの音楽ライブラリ
💲
YouTube アプリ内の音楽を使用して作成された動画は収益化できません。
これもアプリ内で作成した場合、収益化できないというのもポイントになりますかね。
たった60秒の動画で収益にどれほど影響があるかは分かりませんが。
音楽は著作権が面倒なのでYoutube Studioのオーディオライブラリからダウンロード
その代わりに、Youtubeスタジオのオーディオライブラリからダウンロードした楽曲は基本的に収益化できます。
特にこの楽曲を使いたい!というこだわりがなく、なんでもいいからBGMを入れたい場合はここから探すといいですね。
-
前の記事
アップルウォッチBearを起動時の音声入力モードを無効にする方法 2021.07.28
-
次の記事
【超簡単】パソコンからInstagramに投稿する方法 2021.08.03