この記事ではBearが同期しなくなってクラッシュしてしまう時の対処法を紹介しています。
エッグボール「曲がるショット」の打ち方

この記事ではエッグボール「空中で曲がるショット」の打ち方を解説しています。
エッグボールとは
↑打たれた選手目線の動画
バナナショットという場合もあるそうですが、ここではエッグボールと表現しておきます。
どっちも食べ物でしたねw
直線ではなく曲線
- 自分から見て左に曲がっていく軌道
- 相手から見ると右に曲がっていく軌道
- 自分から見ると左上に跳ね上がる
- 相手から見ると右上に跳ね上がる
このような軌道のショットになります。
全体的に左に曲がっていきますので、相手を左方向に追い出したい時に使いやすいショットですね。
ウインドミルを使うとエッグボールが打ちやすくなります。
-
前の記事
【Cinema4D】厚みの動画を3Dにしてみた 2021.08.05
-
次の記事
【PremierPro】フレーム書出しだと色が変わってしまう時 2021.08.18