テニスの基本6ショットの打ち方をご紹介!(プラスしてスライス含みます)

テニスの基本6ショットの打ち方をご紹介!(プラスしてスライス含みます)

この記事ではテニスを始めたい初心者の方向けの内容となります。

 

テニスっていろんなショットを打つスポーツですので、「今のショットは何?」っと言う場面ってありますよね。
テニスに必要な基本の6ショットをまとめました。
各項目にある動画を開くと各ショットからスタートしています。

フォアハンドストローク

利き手側に飛んできたボールを1バウンドで打つショットのこと

ストロークというのは、Ground stroke(グラウンドストローク)のことです。ボールをコートに1バウンドしてか打つショットのことです。
有名なのは錦織選手のエアケイですね。
フォアハンドというのは利き手側のことです。右利きの方は右側がフォアハンドになります。一般的には片手で打つ方が多いですがルール上は片手でも両手でも問題ありません。

バックハンドストローク

非利き手側に飛んできたボールを1バウンドで打つショットのこと

フォアハンドが利き手側でしたので、その逆の非利き手側で1バウンドで打つショットのことです。これもルール上は両手で打っても片手で打っても問題ありません。
一般的には女性は片手では力負けしてしまう方が多いので両手で打つ方が多く、男性は力負けしない場合が多いのでその人のスタイルによって片手と両手で分かれます。

フォアハンドボレー

ネットの近くでノーバウンドで打つショットのこと

ボレーとはノーバウンドで打つショットのことです。一般的にはネット付近、遠くても6~7メートル以内(コートの半分くらいまで)で使われることが多いです。
フォアハンドなので利き手側に飛んでくるボールをノーバウンドで打つショットのことです

バックハンドボレー

ネットの近くで非利き手側に来たボールをノーバウンドで打つショットのこと

フォアハンドボレーと同様にネット付近でノーバウンドで打つショットのことです。片手打ちと両手打ちがあり、力負けしないのであれば片手で打つことをおすすめします。もちろん両手でもOKです。

スマッシュ

相手が高く打ち上げたボールをコートに叩き込むショットのこと

一撃必殺のショットです。このスマッシュを打てる状況に持っていくことができればもうポイントを取れる確率は上がりますね。どうにかしてこの状況に持っていきたいものです。

サーブ

全ての始まりのショット。サーブから試合が始まります。

ここから試合が始まります。サービスボックスという小さい枠の中に打ちます。一般的には頭よりも高いところから打ちますが、ルール上はノーバウンドで打てばOKです。

その他

  • スライス
  • アプローチショット
  • ドロップショット
  • ドライブボレー
  • ハーフボレー
  • アングルボレー
  • ウインドミル
  • ラットショット
  • スライスサーブ
  • スピンサーブ
  • キックサーブ

などなど色々ありますが、これらは初級編・中級編で紹介していきます。

初心者向けの動画まとめはこちら

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqiuyWzN7CbKcHiGOFmc7wSCreS570ovQ

スライスも基本ショットの1つに付け加えます。

【テニス】初めてでも分かる!「スライス」の打ち方